「当たるんです」の当選するまでの流れ & 当選が生まれる仕組み

 

① 購入〜抽選番号受け取り(流れ)

  1. 会員登録
    • まず会員登録を行い、マイページを使えるようにします(登録は簡単とのこと)。
  2. 購入資金のチャージ(入金)
    • マイページからチャージ。対応方法:クレジットカード、コンビニ、ネットバンク、ATM 等。
  3. くじを選んで購入予約(口数を選択)
    • トップページから購入したいくじを選び、欲しい口数を指定して購入予約を行います。1口は500円(提供情報より)。
  4. 購入締切・セット成立 → 抽選番号配布
    • 購入締切となり「セット」が成立すると(例:8車立てなら4096口が揃うなど)、購入者に抽選番号が配布されます。抽選番号は購入締切後1時間以内にメールで通知され、マイページでも確認可能です。
  5. 対象レース実施(後半4レース)
    • 抽選の対象は “後半4レース” で行われます。開催時間の目安は:
      • 日中開催:15:00〜17:00
      • ナイター:19:00〜21:00
      • ミッドナイト:22:00〜23:30
  6. レース結果確定 → 当選番号確定
    • 対象レースが終了し結果が確定すると当選番号も確定。マイページで結果・当選の有無を確認します。
  7. 当選したら(払戻/チャージ選択)
    • 当選金は「当選金・返還金額」欄に表示。払戻(精算)かチャージ(購入資金として再投入)を選べます。
    • 精算(口座振込)を選ぶと銀行口座へ振込。土日祝を除く3営業日以内に振込されます(最大)。
  • \どうせ当たらない…そんな常識を覆すロトくじ/

    ⇧毎回必ず当選者が出る仕組み⇧


当選するまでの流れ(フロー解説)

会員登録
 ↓
購入資金をチャージ(クレジットカード / コンビニ / ネットバンク / ATM)
 ↓
くじを選んで口数を予約購入
 ↓
購入締切 → セット成立 → 抽選番号が配布される
 ↓
後半4レースの実施(15-17時/19-21時/22-23:30)
 ↓
レース結果確定 → 当選番号確定
 ↓
当選していればマイページに当選金額が表示
 ↓
【受取方法】
・精算(銀行振込:最大3営業日)
・チャージ(購入資金に充当)

※ 抽選番号は購入締切後1時間以内にメール & マイページに通知。

 

② 当選が毎回必ず出る仕組み

当たるんですは「オートレースを使ったロトくじ」で、後半4レースの各レースの1着の車番を4つ当てる形式です。
抽選番号は「各レースの1着車番(1〜N)」を4回分並べた組合せで表現され、全通りを重複なく購入者に配布する仕組みになっています。そのため、セットが成立している限り(=全組合せ分の抽選番号が配られている限り)、少なくとも1つは当選番号と一致する抽選番号が存在します。
(例外:1着車番が存在しない結果=レース不成立 等があれば当選が発生しない場合があります)

 

  • 抽選番号は「各レースの1着車番(例:1〜8)を4つ並べた組合せ」
  • 例:1-1-1-1, 1-1-1-2, … 8-8-8-8
  • 全組合せを重複なく購入者に配布するため、そのうちの1つは必ず当選番号と一致します(レース不成立など例外を除く)。

つまり、セット成立 = 全組合せが揃う → 「必ず当選者が出る」仕組みになっているのです。

③ 確率(具体的な数値)と計算の流れ

  • 基本式:当選確率 = 1 ÷ (車数^4)
    (後半4レースそれぞれで1着の車番を当てるため、車数の4乗が全組合せ数)

計算(段階的):

  • 8車立て:8 × 8 = 64 → 64 × 8 = 512 → 512 × 8 = 4096 → 確率 = 1/4096
  • 7車立て:7 × 7 = 49 → 49 × 7 = 343 → 343 × 7 = 2401 → 確率 = 1/2401
  • 6車立て:6 × 6 = 36 → 36 × 6 = 216 → 216 × 6 = 1296 → 確率 = 1/1296

つまり、車数が少ないほど(開催が6車立て・7車立て)当選確率は高くなり、8車立てが最も当選確率が低くなります。

当選確率(車数別比較表)

車立て 組合せ総数 当選確率(1口購入時)
6車立て 1,296通り 1 / 1,296
7車立て 2,401通り 1 / 2,401
8車立て 4,096通り 1 / 4,096
  • 車数が少ないほど組合せ数が減り、当選確率が高まります。
  • 逆に、8車立てが一番当たりにくいですが、その分規模が大きく盛り上がりやすいです。

④ 複数口購入した場合の扱い

  • 1口 = 抽選番号1つ(重複なしで割り振られる)なので、購入口数が増えると当選確率は単純に比例して上がります
    例(8車立ての場合):

    • 1口 → 1/4096
    • 2口 → 2/4096 = 1/2048
    • 3口 → 3/4096 ≒ 1/1365(端数切り捨てず表現)
  • ただし購入口数が増える分、支出も増えるため「期待値」と支出のバランスは考慮が必要です。提供情報では当選金は約143万円とあるため、複数口を買う人もいる、という説明がありました。

期待値の概算(当選金143万円の場合)

計算式:
期待値 = 当選金 ÷ 組合せ数

車立て 当選確率 当選金143万円の期待値(1口500円)
6車立て 1/1,296 約1,103円
7車立て 1/2,401 約596円
8車立て 1/4,096 約349円

→ 1口500円に対して、6車立て開催のときが最も期待値が高く有利になります。

 

⑤ 当選後の受取と注意点

  • 当選が確定するとマイページに当選金が表示されます。選べる受け取り方法は:
    • 精算(口座振込):精算ボタンで振込指示 → 指定口座に振込(土日祝を除く3営業日以内が目安)
    • チャージ:当選金を購入資金としてマイページからチャージ可能
  • 例外・注意:レース不成立などで当選が発生しない、購入締切前にセットが成立しない(組数が揃わない)場合など、扱いが異なる可能性あり。

 

  • \どうせ当たらない…そんな常識を覆すロトくじ/

    ⇧毎回必ず当選者が出る仕組み⇧


 

まとめ

  • 流れ:チャージ → 購入 → 抽選番号受け取り → レース結果確定 → 当選金受け取り
  • 仕組み:全組合せを重複なく配布するため必ず当選者が出る
  • 確率:6車立て(1/1,296)>7車立て(1/2,401)>8車立て(1/4,096)
  • 期待値:6車立て開催時が最も高く、1口500円に対して期待値は約1,103円